Date:2009/05/12 20:01
今日ネズミ捕りにやられました。
よくやってるところだという事はわかってたんですけどね^^;
歩道のないバイパス道路なので飛び出しがまずないからと安心してて…結構とばしてました。油断しましたね。
結局60km/h道路で26km/hオーバーでした。(私の外付けデジタルメーターでは94km/hでしたが。サービス?)
まぁ捕まったのは私が悪い。大人しく反則金を払うため調書を書かせます。
点数は3点かな?
まぁ、今まで無事故無違反(捕まったことがないの意)の私にはさほど痛い点ではないのですがw
3か月経てば消えますしね。
ですが、私はネズミ捕りと言う行為が大嫌いなので、大人しく従うふりをしつつ携帯のボイスレコーダーを起動させ、若い警官Aにちょっかいを出してみました。
以下私と警官A(若手)と警官B(ベテラン)の会話
京堂「すいませんでした。ところで一つお尋ねしたいんですがよろしい?」
警官A「はい、どうぞ^^」
京堂「あ、手は止めないでね。書きながら聞いてください」
警官A「あ、サーセン」
京堂「じゃあお尋ねしますが、あなた方のお仕事は『速度違反を取り締まる事』や『違法駐車を取り締まる事』、『犯罪者を捕まえる事』なんでしょうか?」
警官A「はい、そうですよ^^」
にこやかに答えるAと違いBはしまったという表情。ベテランさんだけあってわかってるみたい
京堂「違いますね。あなた方の仕事は『速度違反をさせない事』や『違法駐車をさせない事』、『犯罪を起こさせない事』です。勿論それだけじゃない事も知っていますが」
警官A「いえ、だからこうやって取り締まりをして抑制を…」
京堂「あんなところに隠れてステルスで速度を測ることで抑制効果がありますか?一つ言っておきますが私はここで頻繁に取り締まりをしていることを知っています。だからパトロールカーがそこ(バイパスの加速レーンを指さす)に止まっていないかはいつも確認しています」
警官A「でも捕まりましたね(´_ゝ`)プッ」
京堂「そうですね。あの移動で使ったであろうワゴン車2台で隠してなければ見えたんですけどね(・∀・)ニヤニヤ」
警官A「………」
京堂「さて貴方は速度違反を抑制するためにネズミ捕りをしているといいましたが、実際沢山速度違反で捕まってますね。なぜかわかりますか?」
警官A「気付いてないからだろ」
京堂「(タメ口か。地が出てきたなw)そうですね。気付いてない。さて、これでは貴方の言った『抑制』が出来ていないと思うんですが、どうでしょう?」
警官A「じゃあどうすりゃいいんだよ?」
京堂「もっと見えやすい所…例えばトンネルに入る前にやるとか、トンネルの入り口に『この先速度取り締まり中』とでも旗を立てておいたらいかがですか?」
警官A「それじゃあスピードを出してる人もスピードを落とすじゃんか」
京堂「(面白いくらい引っかかるなぁw)アルェー?おかしいですねぇ?貴方は速度違反を抑制するために取り締まりをしていると言ってたのに、まるで減速されたくないかのような口振り。私の聞き取り方が悪いんでしょうか?(・∀・)ニヤニヤ」
警官A「………」
京堂「それからあのパトカー。パトランプが点灯してないですね。パトランプが点灯していない間はパトカーも一般車両扱いではないですか?」
警官A「だったらなんだよ!?」
京堂「手が止まってますよ。早く書いてください」
警官A「………(黙々と書きだす)」
京堂「で、一般車両と言うことは、あの車両は違法駐車ですね。取り締まらなくていいんですか?それとも道路の一時使用許可を取っているんでしょうか?」
警官A「知らねぇよ、そんなこと」
京堂「で、私の速度超過は取り締まるのに身内の違法駐車は取り締まらないんですか?なんだかおかしな話ばかりですね。もう少し頭を使ってくださいね。ムダ飯食わせるために私は税金を納めているわけじゃないですから」
警官A「………(無視して調書を書いてる)」
京堂「どうした?なんか言えや?(突然沸点を超えてキレだす京堂)」
警官B「まぁ、それくらいにしてください(苦笑)納得がいかないと異議申し立てをしますか?」
京堂「いえ?ルール違反をしたのは事実だから反則金は払いますよ?ただ、警察が個人的に嫌いなだけです(=⌒ー⌒=)ニッコリ」
警官B「まぁ好かれる職じゃないのはわかりますけどね(苦笑)」
京堂「こんな所に10人も集まってる暇があるならパトカーでその辺走ってる方がよっぽど事故防止になりますよ。あなた方の給金のコンマ数%は私が納めてる税金なんだし、たまにはお願いを聞いてくださいw」
警官B「コンマ数%なんて割合じゃないですけどね。まぁ、検討します。」
京堂「(絶対検討なんてしないよなコイツら)今度やってたら数人轢いてでも突破しますよ?」
警官B「それしたら反則金じゃすみませんよ(苦笑)」
京堂「ハハハハハ」
警官A「ハハハハハ」
京堂「てめぇは笑ってないでちゃっちゃか調書かけ。グズ」("ちゃっちゃか"は"サッサと""急いで"の意味)
警官A「………」
オチはないよ?(・ω・)…
この記事に対するコメント
No title
すげぇー会話だ;マジですか;私は車が運転しないから捕まれることはないが、今まで知らなかったけど、もし警察とかそんなやり方だったら、扇奈さんは一理があるとおもいます。でもスピード違反は危ないですよ、扇奈さんは自分のためにもヤメテくださいね><、怪我とかしたらもう金の問題じゃないからね。トンネルこわい;
No title
態度の悪い警官だなー!てか せんなっち たち悪いなーww
怒らせないでおこう。
No title
テラドSwwwww
さすが扇奈さん、そこにシビれるあk(ry
…私も気をつけようw
No title
受験のために上京したときに職質されたことを思い出しましたわ・・・
確かにリュック背負って不精ひげで、どこかで修行してきた人(友人談)みたいな風貌じゃ仕方ないかもしれませんががが
内容は刃物を持っているかどうかの話でした。
・・・そこまで私は危険人物に見えたんだろうか(ハサミは持ってましたけど用途説明したら見せずに済みました)
大学でも警察はしょっ引くだけで点数貰える職業だから、署に来てくれって言われたら「令状はありますか?任意同行であればそんな義務はありません」と答えろとか教わってますねー
いやまあ、どこでも警察に嫌な印象持ってる人は多いものです・・・私もですけど(苦笑
No title
正論を言わせたらセンナさんの右に出る人はいませんね。
スピード違反はまぁあんまりしないでくださいねw
警察だって所詮取り締まるという「作業」をしているに過ぎないんですよね。
最近のニュースのこともあり、もう信用なんかそっちのけです。
No title
<藍さん
ははは、車に乗らないのが一番安全で健康にもいいんですよ?w
自分が正しい!とはいいませんが、少なくとも警察の方々のやり方は間違えていると思います。
<あや嬢
たち悪いとか言うなw
<もびさん
ドSじゃないw
そういえばトラック野郎でしたね。もびさんは。気を付けてくださいね^^;
<真散さん
それはどう見ても不審者ですおw
それで実際にサバイバルナイフでも出てきたら楽しい豚箱生活が始まったというのにw
まぁ、警察が好きなのは小さな男の子だけでしょうね。現実を見て打ちひしがれるのですよw
<ゼレさん
最近の警察官に信頼を求めろと言うのも無理な話かと。
ただ、速度違反で逃走中のバイクを追跡していたらバイクが転倒して運転手死亡…とか言う事故がありましたが、あんなのは逃げる方が悪いので、警察のことを悪く言う人の気持ちが一切理解できませんがねw